スタッフの1日の流れ
病院看護師Tさんの1日

-
8:30
出勤
申し送り
-
9:00
バイタルサイン測定
日常生活援助、病状観察など -
12:00
昼食援助・観察・投薬
-
12:45
休憩(昼食)
-
13:30
病棟回診
回診カンファレンス -
16:15
申し送り
-
17:15
帰宅
応募者へのメッセージ
精神科救急急性期医療病棟、認知症治療病棟、療養病棟があり、一人ひとり専門性の高い看護が提供できるよう、多職種との連携を図りながら取り組んでいます。
勤務形態については、相談できますのでお気軽にお問い合わせください。
「あなたの力を必要としています。」
薬剤師Oさんの1日

-
8:00
出勤
分包機等の調剤機器の準備
-
8:30
朝礼
時間外処方の調剤・監査 -
9:00
外来(院内処方)
入院、老健施設の調剤・監査
持参薬の鑑別
患者さんや職員からの問い合わせ対応 -
12:00
休憩(昼食)
-
13:00
外来(院内処方)
入院、老健施設の調剤・監査
持参薬の鑑別
患者さんや職員からの問い合わせ対応 -
17:00
帰宅
応募者へのメッセージ
薬剤課は薬剤師3名、助手3名の計6名が在籍し、外来・入院合わせて一日平均約180枚の処方箋に対応しています。基本的な業務の流れは前述の通りですが、それ以外にも多岐にわたる業務に精力的に取り組んでいます。
業務は多忙を極めますが、残業や夜勤はありませんのでプライベートの時間も確保しやすく働きやすい環境です。
経験は問いませんので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
臨床検査技師Hさんの1日

-
8:30
出勤
医療機器の始業点検(精度管理)
外部委託への依頼作成(1回目)
検体検査(尿・血液) -
12:00
休憩(昼食)
-
13:00
外部委託への依頼作成(2回目)
生理検査(心電図・脳波)
検体検査(尿・血液) -
17:30
帰宅
応募者へのメッセージ
臨床検査部門では、生理検査(心電図・脳波)、検体検査(尿検査・血液検査)を行っています。患者さんが安心・安全に検査を受けていただけるように、常に親切・丁寧な対応を心がけています。
定時で帰宅でき、プライベートの時間も確保しやすく働きやすい環境になっています。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
陽光館介護福祉士Iさんの1日

-
8:15
出勤
朝食介助、口腔ケア
トイレ誘導 -
9:00
申し送り
-
9:30
入浴介助・水分補給
午前のレクリエーション -
12:00
昼食介助、口腔ケア
-
12:45
休憩(昼食)
-
13:30
お昼寝の対応
おむつ交換・トイレ誘導
離床介助し食堂案内 -
15:00
おやつ介助・水分補給
午後のレクリエーション -
16:30
申し送り
-
17:00
帰宅
応募者へのメッセージ
介護未経験・無資格であってもかまいません!私たちがサポートします。
一緒に高齢者を支える介護現場で働き、資格取得などを目指す第一歩を踏み出してみませんか?
陽光館看護師Tさんの1日

-
8:30
出勤
朝食介助・配薬
申し送り -
9:00
医師より指示受け処置・点滴。
-
12:00
経管栄養注入
昼食介助
配薬 -
12:45
休憩(昼食)
-
13:30
バイタル測定・処置
内服確認・点滴・吸引瓶の洗浄
ケース記録 -
14:00
おむつ交換・トイレ誘導
離床介助し食堂案内 -
15:30
経管栄養注入
-
16:30
申し送り
-
17:15
帰宅
応募者へのメッセージ
業務は勤務時間内に終了できます。
医療的ケアが多いですがブランクがあっても大丈夫です。
一緒にやりがいのある仕事をつくっていきましょう。
桜邸 生活支援員Hさんの1日

-
8:30
出勤
申し送り
利用者の体調確認 -
9:00
朝礼
-
10:00
生活訓練
個別支援 -
12:00
休憩(昼食)
-
13:00
申し送り
活動準備 -
13:30
生活訓練
個別支援 -
15:00
個別相談と対応
-
16:15
申し送り
夕食の準備 -
17:30
帰宅
応募者へのメッセージ
自立訓練事業所しせいかいでは、利用者の自立に向けた支援を行っています。
多職種がお互いにサポートしながら、日々の支援に取り組んでいます。
自立訓練に興味のある方は、未経験でもかまいせんので、ぜひお問い合わせください。